2025/10/19

SeiwaHP代表者ブログ Re:2019→2025

 

「清和のできること──はじめまして、から始まったこと」

 

2019年のある日。

「ブログをはじめよう」と思い立った。

理由はなかった。

何かを発信したいわけでも、注目されたいわけでもない。

ただ――“何かが変わる時”の風を感じた。

 

当時の私は港区赤坂のオフィスで仕事をしていた。

いまは中央区日本橋。

同じ東京でも、街の空気が違う。

人の歩き方、話す速度、空の色。

時代は少しずつ変化している。

 

その頃、私はこんな言葉を書き残した。

 

「みなさまの声にまっすぐ向き合います。」

「こころの隙間が清く穏やかに戻るように。」

 

これはいまも、私の事務所の根幹にある言葉だ。

けれど、あのときと違うのは、

“声を聞く側”から“声を発する側”にもなったこと。

 

あれから6年。

社会はAIが書く時代になり、

情報はあふれ、言葉が軽くなった。

それでも私は、

「人の言葉には、体温がある」と信じている。

 

このブログは、制度や手続を語る場ではなく、

日々のなかで感じた小さな気づきを残す場所。

ときに社会を見つめ、

ときに自分を省みるための、静かな対話のノートです。

 

あの2019年の“はじめまして”は、

6年後の今も続いています。

変わったのは場所と時代。

変わらないのは、「声にまっすぐ向き合う」という姿勢です。

 

これからも、

このページを訪れてくださる方々と、

日常の中にある“清和(せいわ)”を、

ゆっくり紡いでいければと思います。

———

SeiwaHP代表者ブログ

「制度を超えて、“人の知恵”を伝える」

 

関連カテゴリ:

高齢者ライフと地域行政文化と法のはざまとなりの行政書士プロジェクト

 

 

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ別

     「相談してよかった」

             その一言のために、

          私たちは動きます。


〒103-0027
東京都中央区日本橋3-7-7日本橋アーバンビルヂング4F
TEL:090-6747-0310

無料相談のご案内

お電話での予約受付時間
10:00~19:00

予約フォームでのご予約は、24時間受け付けております。

休日:土曜  日曜  祝祭日
休日の面談は、平日にご予約をお願い致します。
 

リンク

 
 
 
 

運営サイト

 
 
noteマガジン運営